職業リハビリテーション学会
第52回日本職業リハビリテーション学会 兵庫大会
2025年8月22日(金)〜23日(土)
神戸市産業振興センター(JR「神戸」駅徒歩5分)
https://www.k-gakkai.jp/shokuriha52/common/pdf/overview.pdf
このたび、職業リハビリテーション学会の基調シンポジウムに参加することとなりました。今回のテーマは「これからを切り拓くために~就労支援の歴史と知識の活用~」です。
このテーマに基づき、現場の第一線で長年にわたり実践を積まれてきた3名の専門家をお招きしています。登壇者は、兵庫県での実践を通して地域に根ざした支援を続けてこられた高井敏子氏(社会福祉法人加古川はぐるま福祉会)、福島県での復興と支援の歩みを深く知る鈴木康弘氏(社会福祉法人ほっと福祉記念会)、そしてジョブコーチ(JC)の制度とその歴史に精通されている小川浩氏(大妻女子大学)です。
進行は、NPO法人日本学び協会ワンモア八尾の金川善衛氏と私の2名で担当させてもらいます。
本シンポジウムでは、長い年月をかけて培われてきた就労支援の知識と実践を振り返りつつ、それらを現代の支援現場にどのように応用し、新たな可能性を切り拓くかについて、参加者の皆さまと共に深く考える場にしたいと考えています。過去の経験から学び、未来の支援へとつなげるヒントを、この場から見つけていただければ幸いです。
多くの方にご参加いただければと思います。