ベースキャンプ地
ドラマを見ていて「ベースキャンプ」という言葉が頭に残りました。以前にもベースキャンプ地について記載したように思うのですが・・・
登山や探検などのアウトドア活動において「ベースキャンプ地」は、目的地に向かうための準備を整えたり、ひと息ついて体力を回復させたりする、まさに活動の「拠点」となる重要な場所です。そこでは仲間と作戦を練り、必要な装備を点検し、時には天候が回復するのをじっと待つのがベースキャンプ地だと記載されています。
私たちJSNの各事業所も、まさにその「ベースキャンプ地」でありたいと考えています。
誰もが安心して「思い切ってチャレンジ」できる場所。たとえ失敗しても大丈夫、「それも経験だよ」と笑い合える場所。迷った時には自分の本音を打ち明けられる、そんな心のよりどころでありたいと思います。
また、企業実習や日々の活動を通して得られる知識や技術、それの経験は登山のように一歩一歩、確実に積み重なっていきます。その積み重ねがやがて自分自身の力となり、自信となり、次なる挑戦への原動力となるはずです。
JSNというベースキャンプ地で利用者もスタッフも多くの人が自分の可能性を信じ、一歩ずつ歩みを進めていける。そんな場所であり続けたいと願っています。
さて、私にとってのベースキャンプ地は?実家であり、自宅がその一つですが、自宅は時々やすらぐ場所ではない時があります(笑)